2015年11月11日
感謝!アマクサローネ4日目と5日目の思い出
先日開催されました、アマクサローネ。
今年も無事に出展終了いたしました。
今更ながら!4日目と5日目の思い出を語ります。
4日目は祝日でしたので、朝からいつもより賑やかな銀天街でした。
うらら嬢は、こんな忙しい日にどうしても写真を撮りたかった、この人の激写に成功しました。

初めて生で見た日にゃギャース!だったのですが、日に日に愛着が湧いてきて、4日目にしてやっと写真撮っても良いですか?と声をかけることができましたw
ちなみに、招聘作家(←どなたか、この漢字の読み方を教えてくださいorz)としてお越しになっていた若木くるみさんという方です。
天草のRUNと言って、開催期間中は銀天街を走り回っていらっしゃいましたw
さて、我がブースでは友人が遊びに来てくれました。
可愛いお嬢も一緒に来てくれたので、思わず商品モデルになっていただきました。

うーん、かわいい♡
ポーズも笑顔も最高です!!
ちなみに、うらら嬢の姪っ子も来てくれましたので、無理やりミニチュアバッグを持たせ撮影しました(爆)

うん、君もかわいいよ♡
はっ!何だか身内自慢になってきた!!
何はともあれ、今年も楽しく終了いたしました。
今年も楽しくあっという間に過ぎて行きました。
ご来場くださった方、応援してくれた方、出展仲間の方、スタッフの方…。
関わってくださったみなさますべてひとりひとりにお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
アマクサローネって天草の大人の文化祭だなぁっていつも思う。
出展の自由さ、出展者が1番楽しんじゃってる感、銀天街がお祭りとともにほんのりとアートで明るくなる感じ、、、とにかくあの独特の雰囲気が好きで、気が付いたら毎年出展者になっている私。
こんな無茶をさせていただけるのも、「きぼうの家」のみなさんを始めとした、みなさんのサポートあってこそです。
自分もいつか、誰かに恩返しが出来るよう、今を一生懸命生きたいと思います。
今年も本当にありがとうございました!
今年も無事に出展終了いたしました。
今更ながら!4日目と5日目の思い出を語ります。
4日目は祝日でしたので、朝からいつもより賑やかな銀天街でした。
うらら嬢は、こんな忙しい日にどうしても写真を撮りたかった、この人の激写に成功しました。
初めて生で見た日にゃギャース!だったのですが、日に日に愛着が湧いてきて、4日目にしてやっと写真撮っても良いですか?と声をかけることができましたw
ちなみに、招聘作家(←どなたか、この漢字の読み方を教えてくださいorz)としてお越しになっていた若木くるみさんという方です。
天草のRUNと言って、開催期間中は銀天街を走り回っていらっしゃいましたw
さて、我がブースでは友人が遊びに来てくれました。
可愛いお嬢も一緒に来てくれたので、思わず商品モデルになっていただきました。
うーん、かわいい♡
ポーズも笑顔も最高です!!
ちなみに、うらら嬢の姪っ子も来てくれましたので、無理やりミニチュアバッグを持たせ撮影しました(爆)
うん、君もかわいいよ♡
はっ!何だか身内自慢になってきた!!
何はともあれ、今年も楽しく終了いたしました。
今年も楽しくあっという間に過ぎて行きました。
ご来場くださった方、応援してくれた方、出展仲間の方、スタッフの方…。
関わってくださったみなさますべてひとりひとりにお礼を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
アマクサローネって天草の大人の文化祭だなぁっていつも思う。
出展の自由さ、出展者が1番楽しんじゃってる感、銀天街がお祭りとともにほんのりとアートで明るくなる感じ、、、とにかくあの独特の雰囲気が好きで、気が付いたら毎年出展者になっている私。
こんな無茶をさせていただけるのも、「きぼうの家」のみなさんを始めとした、みなさんのサポートあってこそです。
自分もいつか、誰かに恩返しが出来るよう、今を一生懸命生きたいと思います。
今年も本当にありがとうございました!