クラフト雑貨 『うららlabo』>イベント>アマクサローネ3日目でした
2015年11月03日
アマクサローネ3日目でした
昨日でアマクサローネ3日目でした〜。
(昨日は更新しながら眠ってしまいました。)
平日ということで、ギャラリーにはまったりとした時間が流れておりました。
こんな日は、出展者たちもウロウロする余裕があるので、お互いを見て回り、楽しく過ごさせていただきました。
まずは車回しを見に行く。

すまいるぱーくでフェアレディがグォングォン大回転されていました。
普段はこのような状態で展示してありますが、11時と14時に回転パフォーマンスが行われます。
ふんどしのお兄さんが日本刀を機械に差し込み、エンジンがバルーン!!と大きな音を立てる瞬間のあの息が吹き込まれた感からご覧になることをおすすめします。
そしてそのあとに、奄美大島から来ていらっしゃる金井工芸さんの染物ワークショップに行きました。
3日は本来、ワークショップは無い予定だったそうですが、出展者さんたちの中でもやってみたい方がいるだろうという粋な計らいで出展者限定で急遽やってくださいました。
うらら嬢ももちろん参加!
前にユニ〇ロで買った夏用薄手のシャツで挑戦でした。

このシャツ、実際に着たところ「ババくさい!」「似合ってない!」と周りから不評で、捨てようかなぁなんて思っていたのですが、藍染めで色を変えてみたら着れるかしらということで連れて行きました。
染め終わった後はこんなに綺麗に!↓

それにしても染色とは奥が深い。
何の知識もなかったもんだから、本当に感動。
天然染色の色というのは、呼吸をして生きているのだということを知りました。
こちらのワークショップ11月3日(今日だね!)にも行われます。
申込をされたい方は、アマクサローネ事務局までお問い合わせくださいね♪
予約制だそうです。
もし、まだ枠があるようでしたら、ぜひ体験されることをオススメします!
ちなみに、服だけでなく、バッグ、靴など、布なら染まるそうです。
綿や麻などが染まりやすい感じです。
と、まあ、遊んだりもしましたが、お店にもちょこっとは座っていましたよ!
昨日はかたらんなの有名人、あとりえKのK師匠が遊びに来てくださいました。

腰を落として採光を考えに考えて撮影を重ねるK氏を激写!↑
K師匠は私の染物の記録係までやってくださいました(笑)
たくさんお話もできて、楽しいひと時でした。
K師匠、ありがとうございました\(^o^)/
ちょっといろいろきちんと語りたい事がたくさんあるのですが、もう時間がない~orz
そんなわけで、きょうも準備して行ってきまーす!!
(昨日は更新しながら眠ってしまいました。)
平日ということで、ギャラリーにはまったりとした時間が流れておりました。
こんな日は、出展者たちもウロウロする余裕があるので、お互いを見て回り、楽しく過ごさせていただきました。
まずは車回しを見に行く。
すまいるぱーくでフェアレディがグォングォン大回転されていました。
普段はこのような状態で展示してありますが、11時と14時に回転パフォーマンスが行われます。
ふんどしのお兄さんが日本刀を機械に差し込み、エンジンがバルーン!!と大きな音を立てる瞬間のあの息が吹き込まれた感からご覧になることをおすすめします。
そしてそのあとに、奄美大島から来ていらっしゃる金井工芸さんの染物ワークショップに行きました。
3日は本来、ワークショップは無い予定だったそうですが、出展者さんたちの中でもやってみたい方がいるだろうという粋な計らいで出展者限定で急遽やってくださいました。
うらら嬢ももちろん参加!
前にユニ〇ロで買った夏用薄手のシャツで挑戦でした。
このシャツ、実際に着たところ「ババくさい!」「似合ってない!」と周りから不評で、捨てようかなぁなんて思っていたのですが、藍染めで色を変えてみたら着れるかしらということで連れて行きました。
染め終わった後はこんなに綺麗に!↓
それにしても染色とは奥が深い。
何の知識もなかったもんだから、本当に感動。
天然染色の色というのは、呼吸をして生きているのだということを知りました。
こちらのワークショップ11月3日(今日だね!)にも行われます。
申込をされたい方は、アマクサローネ事務局までお問い合わせくださいね♪
予約制だそうです。
もし、まだ枠があるようでしたら、ぜひ体験されることをオススメします!
ちなみに、服だけでなく、バッグ、靴など、布なら染まるそうです。
綿や麻などが染まりやすい感じです。
と、まあ、遊んだりもしましたが、お店にもちょこっとは座っていましたよ!
昨日はかたらんなの有名人、あとりえKのK師匠が遊びに来てくださいました。
腰を落として採光を考えに考えて撮影を重ねるK氏を激写!↑
K師匠は私の染物の記録係までやってくださいました(笑)
たくさんお話もできて、楽しいひと時でした。
K師匠、ありがとうございました\(^o^)/
ちょっといろいろきちんと語りたい事がたくさんあるのですが、もう時間がない~orz
そんなわけで、きょうも準備して行ってきまーす!!
私も とても楽しかったですよ~♪
いつの間にか 激写されとる(笑)
三日は お客さん 多かったですか?
個人的には 陶磁器展より 街中ギャラリー
の雰囲気が好きです
ところで こちらのブログ
かたらんなのトップページから
はいれないんだけど・・・
なんで???
いっぺん 確かめてみてね~~
では たいへんお疲れさまでした!!!
街中ギャラリーをたっぷり楽しんでくださったようで何よりですぅ(*´▽`*)
私もあの独特の雰囲気大好きなんですよね。
ご来場ありがとうございました!
お写真はコッソリ撮らせていただきました(笑)
撮影に真剣な様子にウケてしまい、これは激写よね!っと判断いたしました。
事後承諾スンマセン!
そうなんですよね、この記事、トップページに出現させようと何度か試みたのですが、できなかったのですぅ。
きっと、深夜に更新しながら寝てしまったのがいけなかったのかもと思っているところです。
次回の更新はきっと上手くいくことでしょう!